DankHeartsEngine

ソーシャルゲームアプリ開発・運営を行う株式会社ダンクハーツのメンバーが、自身が持つ技術/スキル/知識を発信していきます📝 ダンクハーツに集う“原動力たち”を知って頂ける機会となれば幸いです✨ https://www.dank-hearts.co.jp/recruit/

DankHeartsEngine

ソーシャルゲームアプリ開発・運営を行う株式会社ダンクハーツのメンバーが、自身が持つ技術/スキル/知識を発信していきます📝 ダンクハーツに集う“原動力たち”を知って頂ける機会となれば幸いです✨ https://www.dank-hearts.co.jp/recruit/

    マガジン

    • エンジニアマガジン【TECH Journal】

      エンジニア/プログラマーの皆様にご覧いただきたい技術系記事をまとめています。

    記事一覧

    社内勉強会をより楽しんでもらうためにニコ〇コ風のコメントを流してみた件について

    こんにちは。エンジニアのふるやです🙃 今回は 社内勉強会をより楽しんでもらうためにニコ〇コ風のコメントを流してみた件について 綴らせていただきます。 経緯個人的に…

    5

    採用ツールはGoogleスプレッドシートで作れる! 一目でわかる採用進捗表の中身を公開!

    こんにちは! ダンクハーツで人事責任者をしています、長谷川です! 本日はGoogleスプレッドシートを利用されている方や人事職の方に向けて、私が作成したGoogleスプレッ…

    5

    Zabbixで障害自動復旧システムを構築してみた

    こんにちは。エンジニアのふるやです🙃 今回は Zabbixで障害自動復旧システムを構築してみた 件について、 綴らせていただきます。 経緯・ゲームをプレイしているとエラ…

    9

    勤怠アラートを自動化し、通知コストを半減させた件について

    こんにちは。エンジニアのふるやです🙃 今回は 勤怠アラートを自動化し、通知コストを半減させた件 について、 綴らせていただきます。 経緯以上により、 打刻エラーが発…

    4

    エンジニア内部資料ちょっとお見せします!

    はじめまして! ダンクハーツ エンジニア統括のMです。 唐突ですが、みなさんは「エンジニアとしてレベルの高い人」ってどういう人を思い浮かべますか? 例えば・・・ 色…

    13

    人生を変えた「ゲーム」に関わりたい!(2)~業界未経験からゲーム会社でリードエンジニアになるまで

    こんにちは。エンジニアのふるやです🙃 今回は業界未経験からゲーム会社でリードエンジニアになるまでについて、 綴らせていただきます。 前回の記事、人生を変えた「ゲ…

    21
    社内勉強会をより楽しんでもらうためにニコ〇コ風のコメントを流してみた件について

    社内勉強会をより楽しんでもらうためにニコ〇コ風のコメントを流してみた件について

    こんにちは。エンジニアのふるやです🙃
    今回は 社内勉強会をより楽しんでもらうためにニコ〇コ風のコメントを流してみた件について 綴らせていただきます。

    経緯個人的に、勉強会は積極的に参加すべきと思っています。
    理由としては「自分にないものを得るため」や
    既にあったとしても「知識の整理になるため」です。

    個人的な経験則ですが、リアルタイムに参加する意義は
    その場の空気感で得られる経験や記憶への定

    もっとみる
    採用ツールはGoogleスプレッドシートで作れる! 一目でわかる採用進捗表の中身を公開!

    採用ツールはGoogleスプレッドシートで作れる! 一目でわかる採用進捗表の中身を公開!

    こんにちは! ダンクハーツで人事責任者をしています、長谷川です!

    本日はGoogleスプレッドシートを利用されている方や人事職の方に向けて、私が作成したGoogleスプレッドシート資料を公開させていただきます!

    はじめに突然ですが皆様の会社では採用ツールを導入されていらっしゃいますか? スカウトや候補者の情報管理、連絡のやり取り、進捗管理。様々なことに利用ができる採用ツールですが、各採用ツール

    もっとみる
    Zabbixで障害自動復旧システムを構築してみた

    Zabbixで障害自動復旧システムを構築してみた

    こんにちは。エンジニアのふるやです🙃
    今回は Zabbixで障害自動復旧システムを構築してみた 件について、
    綴らせていただきます。

    経緯・ゲームをプレイしているとエラーになる問い合わせがあり、
     調査の末、memcachedがダウンしたことが原因と判明
    ・ZabbixからChatwork通知が来る設定がなかった
    ・根本原因は後で探るとして、すぐ復旧できるような仕組み作りが最優先

    対応内容・

    もっとみる
    勤怠アラートを自動化し、通知コストを半減させた件について

    勤怠アラートを自動化し、通知コストを半減させた件について

    こんにちは。エンジニアのふるやです🙃
    今回は 勤怠アラートを自動化し、通知コストを半減させた件 について、
    綴らせていただきます。

    経緯以上により、
    打刻エラーが発生したら自動でChatworkでタスク化してくれるツール
    (以後「スクリプト」と呼称します)を開発しました!

    今回、自動化をがんばってくれるツールたち管理用スプレッドシートの各シート情報事前準備・タスク化するChatworkアカウ

    もっとみる
    エンジニア内部資料ちょっとお見せします!

    エンジニア内部資料ちょっとお見せします!

    はじめまして!
    ダンクハーツ エンジニア統括のMです。

    唐突ですが、みなさんは「エンジニアとしてレベルの高い人」ってどういう人を思い浮かべますか?

    例えば・・・
    色々な言語を知っててマルチに対応できる人!
    1時間あたり1000行以上のコードを書ける人!
    バグが少なく可読性の高いコードを書ける人!

    等々、「技術が高い人」を想像する方が多いのではないでしょうか?

    もちろん上記のような方もとても

    もっとみる
    人生を変えた「ゲーム」に関わりたい!(2)~業界未経験からゲーム会社でリードエンジニアになるまで

    人生を変えた「ゲーム」に関わりたい!(2)~業界未経験からゲーム会社でリードエンジニアになるまで

    こんにちは。エンジニアのふるやです🙃

    今回は業界未経験からゲーム会社でリードエンジニアになるまでについて、
    綴らせていただきます。

    前回の記事、人生を変えた「ゲーム」に関わりたい!(1)~普通の大学生が独学でアプリを開発した話はこちらです↓

    就職とその後第二新卒でポテンシャル採用として、ゲーム会社へ就職しました。
    当時の会社は設立二年目で従業員は十数名程度でしたが、
    業界のベテランの方がい

    もっとみる