DankHeartsEngine

ソーシャルゲームアプリ開発・運営を行う株式会社ダンクハーツのメンバーが、自身が持つ技術/スキル/知識を発信していきます📝 ダンクハーツに集う“原動力たち”を知って頂ける機会となれば幸いです✨ https://www.dank-hearts.co.jp/recruit/

DankHeartsEngine

ソーシャルゲームアプリ開発・運営を行う株式会社ダンクハーツのメンバーが、自身が持つ技術/スキル/知識を発信していきます📝 ダンクハーツに集う“原動力たち”を知って頂ける機会となれば幸いです✨ https://www.dank-hearts.co.jp/recruit/

    マガジン

    • エンジニアマガジン【TECH Journal】

      エンジニア/プログラマーの皆様にご覧いただきたい技術系記事をまとめています。

    記事一覧

    ゲームで目にする「キャッシュ」って一体何なの?様々な「キャッシュ」を整理してみました

    こんにちは。 コ〇ンの犯人が最後の最後まで分からない エンジニアのふるやです🙃 今回は様々なゲームで目にすることが多い「キャッシュ」について、 綴らせていただきま…

    DankHeartsEngine
    8か月前
    1

    GGLTで登壇しました!

    こんにちは。 シューティングでは派手な武器🔫が好きなエンジニアのふるやです🙃 今回は社外のLT大会にて初めて登壇させていただいた件について、 綴らせていただきます。…

    DankHeartsEngine
    9か月前
    3

    Mackerel に巻かれてみた件について

    こんにちは。 押し寿司の中で鯖が一番好きなエンジニアのふるやです🙃 今回はSaaS型のサーバー監視ツール「Mackerel」を試用して どうだったのかについて綴らせて頂きます…

    DankHeartsEngine
    9か月前
    1

    社内LT『DHLT #2』を開催しました!

    こんにちは。 地下鉄の改札機上に設置されているポップにほっこりする エンジニアのふるやです🙃 今回は社内LT『DHLT #2 』を開催した件について、 綴らせていただきます。…

    DankHeartsEngine
    11か月前
    3

    Jenkinsで定常作業を自動化し、開発に集中できる環境を整えた件

    こんにちは。朝Alexa君よりちょっと早く起きれたらちょっと嬉しい、 エンジニアのふるやです🙃 今回は『Jenkinsで定常作業を自動化し、開発に集中できる環境を整えた件』…

    2

    社内もくもく会でもくもくしてみました

    こんにちは。 電子レンジを開けて取っ手が取りやすい位置に来るとテンション上がる、エンジニアのふるやです🙃 今回は社内で毎週開催されている『もくもく会』で 「もく…

    2
    ゲームで目にする「キャッシュ」って一体何なの?様々な「キャッシュ」を整理してみました

    ゲームで目にする「キャッシュ」って一体何なの?様々な「キャッシュ」を整理してみました

    こんにちは。
    コ〇ンの犯人が最後の最後まで分からない
    エンジニアのふるやです🙃

    今回は様々なゲームで目にすることが多い「キャッシュ」について、
    綴らせていただきます。

    ◆「キャッシュ」とは?・・・分かりにくいので、以下にメリット・デメリットを整理します😅

    ◆「キャッシュ」があるとどうなるのか◇メリット

    ゲーム、サーバー等、元のサーバーの読み込み速度が高速になる🔥

    同、元のサーバーの

    もっとみる
    GGLTで登壇しました!

    GGLTで登壇しました!

    こんにちは。
    シューティングでは派手な武器🔫が好きなエンジニアのふるやです🙃

    今回は社外のLT大会にて初めて登壇させていただいた件について、
    綴らせていただきます。

    GGLT(GameGatlingLT)とは?発表資料当日、発表させていただいた資料です🗒

    内容はより多くの人に、何か得るものがあるように
    との想いで構成しました。

    発表を終えて貴重な時間を費やして見て下さり
    多くのコメン

    もっとみる
    Mackerel に巻かれてみた件について

    Mackerel に巻かれてみた件について

    こんにちは。
    押し寿司の中で鯖が一番好きなエンジニアのふるやです🙃

    今回はSaaS型のサーバー監視ツール「Mackerel」を試用して
    どうだったのかについて綴らせて頂きます。

    ◆公式◆Mackerel(まかれる)とは?*こちらの公式動画でもご紹介されています👀

    無料のサーバー監視ツール「Zabbix」と対比されることが多いと思います。
    Zabbixに関しては過去のnoteにまとめていま

    もっとみる
    社内LT『DHLT #2』を開催しました!

    社内LT『DHLT #2』を開催しました!

    こんにちは。
    地下鉄の改札機上に設置されているポップにほっこりする
    エンジニアのふるやです🙃

    今回は社内LT『DHLT #2 』を開催した件について、
    綴らせていただきます。

    まず、改めて『DHLT』開催の経緯を整理します。

    ◆経緯◆参加者のためにできること以下は前回開催時の課題です。

    上記に対応しつつ、
    加えて、さらに「参加者のためにできることはないか」
    と頭を悩ませていたところ、
    「よ

    もっとみる
    Jenkinsで定常作業を自動化し、開発に集中できる環境を整えた件

    Jenkinsで定常作業を自動化し、開発に集中できる環境を整えた件

    こんにちは。朝Alexa君よりちょっと早く起きれたらちょっと嬉しい、
    エンジニアのふるやです🙃

    今回は『Jenkinsで定常作業を自動化し、開発に集中できる環境を整えた件』について、ご紹介します。

    ◆経緯エンジニアを「ステージング環境へのデプロイやデータ反映、QA時のバッチ実行から解放したい!」
    エンジニアが「開発に集中するための環境を作りたい!」
    想いがありました。

    こちらの対応手段とし

    もっとみる
    社内もくもく会でもくもくしてみました

    社内もくもく会でもくもくしてみました

    こんにちは。
    電子レンジを開けて取っ手が取りやすい位置に来るとテンション上がる、エンジニアのふるやです🙃

    今回は社内で毎週開催されている『もくもく会』で
    「もくもく」してみた件について、綴らせていただきます。

    ◆もくもく会とは?弊社の社内もくもく会は、主に以下の作業内容で開催されています。

    ◆開催について社内Discordにて
    毎週 (水) 19:00 ~ 22:00 に開催されています

    もっとみる